京津線(読み)けいしんせん

世界大百科事典(旧版)内の京津線の言及

【京阪電気鉄道】より

…滋賀県,京都府,大阪府に91.7km(1997)の路線を持つ民営鉄道。本線にあたる京阪線・鴨東(おうとう)線は大阪の淀屋橋から京都の三条を経て出町柳に至るもので,その支線として交野(かたの)線,宇治線があり,そのほか路面電車に近い存在である京津三条~浜大津間の京津(けいしん)線と石山寺~浜大津~坂本間の石山坂本線がある(いずれも標準軌間)。ほかに男山鋼索線がある。…

※「京津線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む