世界大百科事典(旧版)内の人事法案の言及
【家族法】より
…これらは,外形は保守派に妥協しつつ,内容は家族の近代化に対応する方向に向かっていた。これに基づいて〈人事法案〉がつくられたが(1941),そのまま終戦を迎えた。 終戦後の日本国憲法には,婚姻および家族に関する法律は,個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して制定されなければならない,とする規定がおかれた(24条)。…
※「人事法案」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...