世界大百科事典(旧版)内の人形杵の言及
【愛染王法】より
…また80年(承暦4)に範俊は如法愛染法を修して《如法愛染次第》をあらわしている。この法に用いられる特殊な法具として人形杵(にんぎようしよ)と呼ばれる五鈷杵(ごこしよ)がある。【木下 密運】。…
※「人形杵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...