人民参審員(読み)じんみんさんしんいん

世界大百科事典(旧版)内の人民参審員の言及

【ソビエト連邦】より

…ソ連のすべての裁判官は選挙によって任命され,彼らは選挙人または自分を選出した機関に対し報告義務を負い,リコールされうる立場にあった。裁判官と人民参審員は独立であり,法律だけに従うとされ,いかなる国家機関も裁判過程に干渉することを許されず,そのことが社会主義的適法性の遵守にとっての保障とみなされていた。しかし,法制上のこうした要請は司法の実態には必ずしも結実しなかった。…

※「人民参審員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む