人民総結集組織委員会(読み)じんみんそうけっしゅうそしきいいんかい

世界大百科事典(旧版)内の人民総結集組織委員会の言及

【人民戦線】より

…こうした共同行動の気運の拡大の中で,7月27日,社会党と共産党とが〈統一行動協定〉を結び,1920年の分裂以来初めて両党がファシズムの脅威を前に共同歩調をとることになった。 35年,7月14日を期して共同の示威行動を組織しようというアムステルダム・プレイエル運動の呼びかけに応じて6月17日に人民総結集組織委員会が設置された。これには社会党,共産党,さらに急進社会党が加わり,また,CGT,CGTUの代表,さらに反ファシズム知識人監視委員会,人権連盟,婦人運動等の諸組織代表が参加した。…

※「人民総結集組織委員会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む