《人間の尊厳性について》(読み)にんげんのそんげん

世界大百科事典(旧版)内の《人間の尊厳性について》の言及

【ピコ・デラ・ミランドラ】より

…この平和の理想を実行に移すべく,全世界から自費で哲学者,神学者を招いて1486年ローマで世界哲学会議を開催し,諸教義に一致点を見いだしうるか否かを討議しようとした。この冒頭を飾るべきピコの演説草稿が,有名な《人間の尊厳性について》(1486)である。しかしこの計画は教会から異端視されて妨害をうけ,ピコはパリに逃れる。…

※「《人間の尊厳性について》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む