人類紀(読み)じんるいき

世界大百科事典(旧版)内の人類紀の言及

【第四紀】より

…しかし,第四紀は新しく出現した哺乳類のヒトの時代であり,その進化にもとづいて細分されるのがのぞましい。ソ連などでは,はやくから第四紀を人類紀Anthropogene periodと呼んでいる(1920)。しかし,人類に関する資料はいまのところ不十分なために,次のような自然史的事実を補助手段にして第四紀を細分している。…

※「人類紀」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む