世界大百科事典(旧版)内の仙女の舞の言及
【カランコエ】より
…リュウキュウベンケイ亜属は花が上向きに咲き,不定芽は作らず,アフリカ,マダガスカルから琉球諸島に分布し,最も多様な群である。仙女の舞K.beharensis Drakeは茎が木化し,高さが4mにもなり,ベンケイソウ科で最大の種である。葉は短毛におおわれ,周辺が波打った三角形で長さ30cmを超す。…
※「仙女の舞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...