仙石原湖(読み)せんごくはらこ

世界大百科事典(旧版)内の仙石原湖の言及

【仙石原】より

…神奈川県足柄下郡箱根町,箱根カルデラ北西部にひろがる標高650m前後の高原。約2万5000年前,神山の噴出物でカルデラ内にC字形の堰止湖,仙石原湖が生まれたが,早川谷頭の浸食が進み湿原に変わった。約3000年前,神山の水蒸気爆発により発生した土石流がこのカルデラ平原を二分し,上流部に芦ノ湖,下流部に仙石原をつくった。…

※「仙石原湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android