代理人費用(読み)だいりにんひよう

世界大百科事典(旧版)内の代理人費用の言及

【経営財務】より

… 現在の株式会社制度のもとでは,原理的に企業は株主のものであり,経営者は株主の代理人agencyとして株主の利益のために企業を経営することを期待されている。しかし〈所有と経営の分離〉という現象のもとで,経営者は単に株主の代理人にとどまらず,現実にはみずからの利害を優先させる事態も生じているのではないかということで,代理人費用agency costsの問題として,経営財務の分野で大きな関心を集めている。【若杉 敬明】。…

※「代理人費用」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む