世界大百科事典(旧版)内の任意処分の言及
【捜査】より
…学界では弾劾的捜査観が有力であるのに対し,捜査実務家の間では糾問的捜査観の主張が根強い。
[任意捜査と強制捜査]
捜査の方法として,相手に強制を加える強制処分を避けて,任意処分を利用すべきだという原則(任意捜査の原則)がある。刑事訴訟法197条も〈捜査については,その目的を達するため必要な取調をすることができる。…
※「任意処分」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...