「アカウンタビリティ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…
[会計の職能]
会計の職能は会計に与えられた目的や任務,会計の行われる主体の性格などによって相違するが,一般的には次のものをあげることができる。(1)会計責任accountabilityの遂行 たとえば株式会社と株主や債権者との間にみられるように,会社は,株主や債権者から投資または融資された資金に対して,これを経営目的のために適正配分し,有効に利用するとともに,管理保全して,その結果や状況を株主等に報告し,承認を得ることによって解除される会計責任を負う。結果や状況の報告は,会計主体たる会社が会計を実施することによって行われる。…
※「会計責任」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...