日本語の「責任」に当たる英語。よく似た単語で「現在…を担当している」といった場合などに使われるレスポンシビリティーと比べ「過去の行為や結果に対する最終責任を負い、それを説明する義務がある」との意味を持つ。義務を果たせなければ法的責任を負うとの含意を伴うケースも多く、国連などの外交現場でしばしば使われる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報