伝送器(読み)でんそうき

世界大百科事典(旧版)内の伝送器の言及

【工業計測】より


[信号の伝送方式]
 検出器や制御操作器と計器室との間の距離はプロセスの大型化に伴って増大し,1kmを超えるものも少なくない。そのため検出器の信号を伝送に適した信号に変える必要があり,このための変換器を伝送器という。 プロセス計装システムは伝送信号により電子式と空気式とがあり,国際的に標準化された統一レベル信号が採用される。…

※「伝送器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む