世界大百科事典(旧版)内の《但馬屋おなつ清十郎卅三年忌》の言及
【お夏清十郎物】より
…歌舞伎では,64年江戸中村座上演の記録がある。1690年(元禄3)1月大坂の市村香織・浪江小勘座では《但馬屋 おなつ清十郎 卅三年忌》が上演されている。近松門左衛門作の人形浄瑠璃《五十年忌歌念仏》(1707年以前大坂竹本座)への影響も推定される作である。…
※「《但馬屋おなつ清十郎卅三年忌》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...