世界大百科事典(旧版)内の住宅建築材料産業の言及
【住宅産業】より
…狭義には住宅そのものの建築,生産,販売にたずさわる産業をいい,広義には住宅関連産業,すなわち宅地開発供給業,住宅建築材料産業,住宅設備業,住宅金融業などを含める。今日,住宅産業は日本経済のなかで重要な地位を占める巨大産業である。…
※「住宅建築材料産業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...