住民の全消費(読み)じゅうみんのぜんしょうひ

世界大百科事典(旧版)内の住民の全消費の言及

【国民経済計算】より

…しかし社会主義経済の内部においても,〈サービス経済〉の進行に伴って,生活水準の比較の必要からSNAでいう〈政府サービス〉および〈民間非営利サービス〉を含めた非物的サービスの生産にまで,生産活動の境界線を広げる試みもなされている。その典型は,1968年のMPSの改訂に伴って導入された〈住民の全消費total consumption of the population〉指標である。
[日本のSNA]
 日本の国民経済計算のシステムは,第2次大戦の直後は圧倒的にアメリカのそれの影響のもとにあったが,1960年代の初めOEECの国民勘定に倣ったシステムが開発され,公式の〈国民所得勘定〉として使用された。…

※「住民の全消費」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android