世界大百科事典(旧版)内の《住民基本台帳人口移動報告年報》の言及
【人口統計】より
…人口動態現象である人口移動に関する調査は,一般に別個にサンプル調査や国勢調査の中で間接的に行われている。しかし,日本では,住民基本台帳法(1967公布)に基づいて報告される転出入記録が総務庁統計局によって集計され,《住民基本台帳人口移動報告年報》として公表されている(ただし1954年から67年までは住民登録法に基づく)。 第2次大戦前においては,内閣統計局によって人口調査とともに人口動態統計調査も行われていたが,戦後においてはその所管が厚生省に移管された。…
※「《住民基本台帳人口移動報告年報》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」