佐伯善通(読み)さえきのよしみち

世界大百科事典(旧版)内の佐伯善通の言及

【善通寺】より

…寺伝では,807年(大同2)から6年の歳月をかけて空海が創建。寺地は空海の父佐伯善通の邸跡に当たり,創建当初,西安の青竜寺にならって金堂,大塔,講堂以下15宇の堂塔伽藍が整備されたと伝え,寺号はその父の名に由来する。しかし,出土古瓦などの研究により,すでに白鳳期から佐伯氏の氏寺があったとの推定もある。…

※「佐伯善通」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む