世界大百科事典(旧版)内の佐土原ガス田の言及
【水溶性天然ガス】より
…ガス層は第三紀鮮新世から第四紀更新世にわたる主として海成の地層である。佐土原ガス田は宮崎県佐土原町付近にあり,面積約550km2で,原始埋蔵量は約300億m3といわれる。ガス層は後期中新世から前期更新世にまたがる宮崎層群で,主として海成であり,泥層,砂層あるいは礫層の互層である。…
※「佐土原ガス田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...