体制変動(読み)たいせいへんどう

世界大百科事典(旧版)内の体制変動の言及

【政治変動】より

…最高権力者の変更が非合法的に,たとえば暴力的におこなわれるが,統治組織には変更が加えられない場合も,通常クーデタと呼ばれる。 (3)は既存のとくに階級的支配関係が変革される場合で,これを〈体制変動〉ないし端的に〈革命〉(あるいは〈反革命〉)という。革命は既存の支配体制の根本的変革であり,政治権力の,ある階級ないし階級分派から他の階級ないし階級分派への移動であるから,通常(1)および(2)の意味での政治変動をともない,またそれは生産諸関係の巨大な変動の結果であったり,起動因となることが多い。…

※「体制変動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む