体外消化(読み)たいがいしょうか

世界大百科事典(旧版)内の体外消化の言及

【消化】より

…食物を含んだ液胞(食胞)がこれと融合し,消化が行われると考えられている。細胞外消化は一般に消化管の前部で行われる(これを消化管内消化という)が,動物によっては口から消化液を出し,あらかじめ,ある程度消化したものをとり入れるという方法をとるものもある(体外消化)。たとえば,クモやアリジゴクは餌動物にプロテアーゼをしみ込ませて半消化したものを吸い込む。…

※「体外消化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む