世界大百科事典(旧版)内の使府の言及
【幕府】より
…隋・唐時代の州県制はこの都督府制度に由来する。 中唐以後各地に節度使が配置されて数州を管轄したが,その政庁は使府とよばれた。属官には判官・推官など令制外の幕職官が置かれ,従来の州県官の権限をしのいで管轄地域の軍事と行政を掌握した。…
※「使府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…隋・唐時代の州県制はこの都督府制度に由来する。 中唐以後各地に節度使が配置されて数州を管轄したが,その政庁は使府とよばれた。属官には判官・推官など令制外の幕職官が置かれ,従来の州県官の権限をしのいで管轄地域の軍事と行政を掌握した。…
※「使府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...