俊乗上人座像(読み)しゅんじょうしょうにんざぞう

世界大百科事典(旧版)内の俊乗上人座像の言及

【東大寺】より

…このほか俊乗堂の阿弥陀如来などが著名。また俊乗堂の俊乗(重源)上人座像は,重源晩年の姿を写実的に表す鎌倉肖像彫刻の代表作。舞楽面では承元1年(1207)仏師院賢作,正元1年(1259)仏師承順作などの銘をもつものが残る。…

※「俊乗上人座像」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む