保合い(読み)もちあい

世界大百科事典(旧版)内の保合いの言及

【取引所】より

… 底入れ相場が下げ止まった状態をいう。 底値鍛錬相場が底値圏にあって保合い状態が続き,売りものを消化して次の上げ相場の準備期間となっている状態をいう。 底割れ・底練り底堅い動きをしていた相場がさらに下がることを〈底割れ〉といい,下げ止まった株が底値圏で底固めするように動いている状態を〈底練り〉という。…

※「保合い」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む