保守的福音主義(読み)ほしゅてきふくいんしゅぎ

世界大百科事典(旧版)内の保守的福音主義の言及

【ファンダメンタリズム】より

…他方で,人々の弛緩した信仰や世俗化した生活に反省をうながし,純潔な敬虔を保存したことは評価される。50年代以降は,この立場の人々は頑迷の代名詞のように扱われるファンダメンタリズムを,保守的福音主義と改称して,その宗教的立場を継承しようとしている。なお,一般に根本原理を忠実に遵守する思想や運動もしばしばファンダメンタリズムと呼ばれる。…

※「保守的福音主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む