保安基準(読み)ほあんきじゅん

世界大百科事典(旧版)内の保安基準の言及

【大気汚染防止法】より

…これら指定物質に関しては,その種類および指定物質排出施設の種類ごとに排出または飛散の抑制に関する基準(指定物質抑制基準)が定められている。(3)自動車排出ガスに関しては,一酸化炭素,炭化水素,鉛化合物などがその規制対象として定められているが(2条6項),規制手続は,環境庁長官の定めた許容限度を考慮して,運輸大臣が道路運送車両法に基づく命令(保安基準,自動車点検基準)を出し,それにより必要事項を定めるものとされている(19条)。この運輸大臣の命令に違反する車両は,整備不良車として,道路交通法62条により運転が禁止され,運転者には刑罰が科せられる。…

※「保安基準」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android