保安大学校(読み)ほあんだいがっこう

世界大百科事典(旧版)内の保安大学校の言及

【軍事教育制度】より

… 防衛大学校は元の陸軍士官学校,海軍兵学校および航空士官学校を合併したものに相当する。1952年保安大学校として発足,54年防衛大学校と改称,55年現在の横須賀に移転した。文部省の大学設置基準に準拠した4年制で,高等学校卒業の志願者から一般公募によって選抜試験のうえ採用,2年生から陸海空別に分かれ,幹部自衛官として必要な基礎的教育を実施している(なお,三軍統合の士官学校をもつ国はきわめて少ない)。…

※「保安大学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む