すべて 

修正プログラム(読み)シュウセイプログラム(その他表記)amendment program

関連語 パッチ

知恵蔵 「修正プログラム」の解説

修正プログラム

ソフトウエアの欠陥修正や機能追加などを目的に、ソフトウエアの書き換えを行うプログラム。一般にインターネット経由で配布される。ソフトウエア全体を配布するより通信量をはるかに抑えることができる。セキュリティーホールの修正に利用されることも多い。パッチとは「つぎあて」の意味

(斎藤幾郎 ライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「修正プログラム」の解説

修正プログラム

OSアプリケーション・ソフトなどの出荷後に見つかった不具合を修正するために、インターネットやCD-ROMなどを利用して配布される、不具合を直すプログラムのことです。修正モジュールともいいます。
⇨アップデート、パッチ、プログラム

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む