《俳諧古選》(読み)はいかいこせん

世界大百科事典(旧版)内の《俳諧古選》の言及

【嘯山】より

…葎亭(りつてい),滄浪居とも号す。京の商人で,《嘯山詩集》を残す文人学者でもあり,1763年(宝暦13)刊の《俳諧古選》では漢詩の評語で歴代の佳句を評して名声を得る。また太祇と《俳諧新選》を編み,この2著で平明調と高華俊逸調の両立を説き,蕪村などにも影響を与えた。…

※「《俳諧古選》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む