倉口(読み)そうこう

世界大百科事典(旧版)内の倉口の言及

【ハッチ】より

…船において,貨物倉やその他の区画への貨物の荷役や物資の出し入れ,あるいは人の出入りのために甲板に設けられる開口。一般貨物船,鉱石運搬船,ばら積貨物船,Ro‐Ro船(ロロせん)など,一般に乾貨物をクレーンなどで荷役し,船倉に積載して輸送する商船では,貨物倉の上部甲板にカーゴハッチ(倉口)と呼ばれる大きなハッチをもち,とくにコンテナー船では荷役効率を高めるため,幅は船幅の85%程度にもなる。暴露甲板に設けられる場合は水密,強度,剛性を保持するため周囲に縁材(ハッチコーミング)をつけ,この上にハッチカバーを展開する。…

※「倉口」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」