世界大百科事典(旧版)内の倉橋千軒の言及
【倉橋島】より
…一方,倉橋町役場のある本浦は万葉の歌人に長門浦としてうたわれた景勝地であり,厳島神社管弦船を献納したほどの造船の町であった。近世には多くの舟大工,諸職人が集住して倉橋千軒と呼ばれ,浅野・毛利両藩はじめ諸大名の御用船や商船をつくっていた。近くの桂浜に当時の船渠(せんきよ)が残されている。…
※「倉橋千軒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...