個体群密度(読み)こたいぐんみつど

世界大百科事典(旧版)内の個体群密度の言及

【個体群】より

…個体群の一部に遺伝的構成の変化が生ずると,条件によってはそれが種分化につながることがある。個体群密度は出生率と死亡率との相互関係によって決まるが,増殖による密度の上昇は一部個体の外部への活発な移動・分散を引き起こしやすい。増殖による密度の増えすぎは,個体どうしの干渉の増大や食物などをはじめとする環境条件の悪化による死亡率の増大,あるいはそれらの影響によって生ずる一雌当りの産卵(仔)数の減少や交尾率の低下などをもたらし,その結果,個体密度は低い方向へと引きもどされる。…

※「個体群密度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android