側方交互切開(読み)そくほうこうごせっかい

世界大百科事典(旧版)内の側方交互切開の言及

【開腹】より

…呼吸に対する影響が縦切開よりも少ないことから,主として小児外科で用いられる。
[その他の切開法]
 斜切開,季肋縁切開,正中交互切開,側方交互切開,波状切開などがある。側方交互切開は虫垂炎のときよく用いられ,皮膚は斜切開で入り,その下の筋層を繊維の走行に平行して,切離しないで,開いていく方法で,手術後の後遺症が少ない。…

※「側方交互切開」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む