儺やらい(読み)なやらい

世界大百科事典(旧版)内の儺やらいの言及

【鬼ごっこ】より

…この鬼を追放しようとする祭事や行事もまた往昔から行われていた。例えば,追儺(ついな),儺(な)やらい,鬼遣(おにやらい)などと呼ばれる行事はその典型で,後に鬼追い,鬼むけ,悪魔払いなどとも呼ばれるようになった。現在行われている節分の豆まきはその遺風である。…

※「儺やらい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む