世界大百科事典(旧版)内の先事館の言及
【麻田剛立】より
…39歳のころである。大坂では医術で生計を立て,やがて先事館という私塾を開き高橋至時,間重富,足立信頭,山片蟠桃,西村太仲,坂正永ら多数の優秀な弟子を育て麻田派天学の名を天下にあげた。寛政改暦の高橋至時,間重富をはじめ幕末まで天文方として業績をあげたのはすべて麻田派の流れをくむものであった。…
※「先事館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...