世界大百科事典(旧版)内の先事館の言及
【麻田剛立】より
…39歳のころである。大坂では医術で生計を立て,やがて先事館という私塾を開き高橋至時,間重富,足立信頭,山片蟠桃,西村太仲,坂正永ら多数の優秀な弟子を育て麻田派天学の名を天下にあげた。寛政改暦の高橋至時,間重富をはじめ幕末まで天文方として業績をあげたのはすべて麻田派の流れをくむものであった。…
※「先事館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...