光の吸収(読み)ひかりのきゅうしゅう

世界大百科事典(旧版)内の光の吸収の言及

【吸収】より

…後者の減衰の場合には,吸収過程によるもののほかに,散乱のように媒質にエネルギーを与えない相互作用による損失も加えて考える。代表例としての光の吸収は,光が媒質中を通過するとき,その単色光成分のエネルギーが媒質にとらえられたり,散乱などで失われる現象を指している。媒質中における吸収の減衰定数に吸収係数がある。…

※「光の吸収」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む