世界大百科事典(旧版)内の光密の言及
【カメラ】より
…このためにカメラが備えていなければならない基本的な機能として,次の五つをあげることができる。(1)光密なボディ フィルムに露光を与えるとき以外は少なくともフィルム部分に光が当たらない(これを光密lighttightという)ようになっていること。また露光する場合も撮影レンズを通過した光線だけがフィルムに当たること。…
※「光密」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...