世界大百科事典(旧版)内の光束法の言及
【照明】より
…1個当り光束Fの照明器具を採用すれば,上式により器具の個数Nが決定できる。このように照明率を使って全般照明を設計する方法を〈光束法〉という。 さて,光束法により照明設計を進める場合,設計照度すなわち照度の目標値を設定しなければならない。…
※「光束法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...