光電リレー(読み)こうでんりれー

世界大百科事典(旧版)内の光電リレーの言及

【リレー】より

…電力用の保護継電器には電磁形以外に誘導形,電流力計形,可動コイル形など,電気計器の原理を応用したものが多い。利用する原理別にその他のリレーの種類をあげると,バイメタルによって温度変化を機械的変位に変えたり,サーミスターによって温度変化を検出する熱リレー,感光素子を組み入れた光電リレー,圧電または電わい現象によって変位を作る圧電気リレーなどがある。やや変わったものにバイブレーティングリードリレーvibrating reed relayがある。…

※「光電リレー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む