《児童研究》(読み)じどうけんきゅう

世界大百科事典(旧版)内の《児童研究》の言及

【児童心理学】より

…その後この学問はアメリカにおいて大きな発展をとげる。G.S.ホールによる児童研究運動が契機となり,いくつかの大学に児童研究所が開設されて組織的な研究が進んだ。A.L.ゲゼルやジャーシルドA.Jersildがそこで重要な役割を果たした。…

※「《児童研究》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む