世界大百科事典(旧版)内の全国公営住宅協議会の言及
【住宅問題】より
…第2次大戦による膨大な住宅不足は,敗戦後,借地・借家人運動を再生させ,67年全国借地借家人組合の結成に至る。一方,戦後の公共住宅の供給増とともに公共住宅居住者の運動が始まり,1962年に全国公営住宅協議会,70年に全国公団住宅自治会協議会,75年に全国公社住宅協議会が結成された。これらはいずれも住宅問題が激化した高度成長期に家賃値上げ反対,収入超過者の住居明渡し(公営住宅)反対等が結成の契機となった。…
※「全国公営住宅協議会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」