全愛協(読み)ぜんあいきょう

世界大百科事典(旧版)内の全愛協の言及

【全面講和運動】より

…このような運動の広がりのなかで,51年7月には総評,宗教者平和運動協議会などが提携して日本平和推進国民会議を結成し,単独講和に反対して,サンフランシスコ講和条約および日米安全保障条約の批准反対闘争にすべての運動の結集をめざした。また,日本共産党,労農党,産別会議などは全面講和愛国運動協議会(全愛協)を結成して運動を展開した。しかし,51年9月8日の講和条約の締結は旧連合国55ヵ国のうち,48ヵ国との単独講和であった。…

※「全愛協」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android