全般的軍備縮小に関する会議(読み)ぜんぱんてきぐんびしゅくしょうにかんするかいぎ

世界大百科事典(旧版)内の全般的軍備縮小に関する会議の言及

【ジュネーブ軍縮会議】より

…日本からは斎藤実,石井菊次郎が全権に任命された。ロンドン軍縮会議(2)国際連盟が規約第8条(軍備縮小)に基づいて1932年2月から34年末まで,59ヵ国の参加を得てジュネーブで開催した全般的軍備縮小に関する会議Disarmament Conference。連盟は1925年12月に軍縮会議準備委員会を設置した。…

※「全般的軍備縮小に関する会議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む