ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全造船機械」の意味・わかりやすい解説
全造船機械
ぜんぞうせんきかい
「全日本造船機械労働組合」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「全日本造船機械労働組合」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…同盟に加盟)と全造船(全日本造船労働組合,1946結成。64年全造船機械(全日本造船機械労働組合)と改称)とが並立していた。日米安全保障条約改定をめぐり,全造船は1959年8月の中央委員会に安保反対のゼネストを行う方針をうちだした。…
※「全造船機械」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...