世界大百科事典(旧版)内の八幡西車塚古墳の言及
【車塚古墳】より
…特殊な型式の衝角付冑(しようかくつきかぶと)がある。
[八幡西車塚古墳]
京都府八幡市大芝にある4世紀後半の前方後円墳。洪積丘陵の末端を利用して北面する墳形とし,全長115m,後円部径70m,前方部幅32m,葺石および円筒埴輪を残す。…
※「八幡西車塚古墳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...