八方陣(読み)はちほうじん

世界大百科事典(旧版)内の八方陣の言及

【魔方陣】より

…図1‐cのごとく対角線に平行な汎対角線(例えば14+16+23+5+7)がすべて定数65となるものを完全方陣という。このほかに八方陣で示すように相結,対称四和,フランクリン型などの性質がある。このようにいろいろの性質があるから作り方は一様でない。…

※「八方陣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む