八月ブロック(読み)はちがつぶろっく

世界大百科事典(旧版)内の八月ブロックの言及

【ロシア社会民主労働党】より

…まもなく対立が再燃し,12年1月ボリシェビキが単独でプラハ協議会を強行したことを契機に,党は最終的に分裂した。夏のトロツキーらによる統一回復のための協議会(八月ブロック)はレーニン派のボイコットで不調に終わった。ついに国際社会主義ビューローが調停に乗り出し,14年7月,11のセクトに分裂した党を統一させようとブリュッセルで協議会を開いたが,第1次世界大戦のため流会した。…

※「八月ブロック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む