公募価額(読み)こうぼかがく

世界大百科事典(旧版)内の公募価額の言及

【時価発行】より

…また時価発行による縁故募集や第三者割当増資も例外的である。時価発行の公募価額等発行条件は,払込期日の2週間前に公告しなければならない(商法280条ノ3ノ2)。実務上,上場会社の公募価額は払込期日の20日ほど前の当該会社の取締役会で決められている。…

※「公募価額」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む