六六艦隊(読み)ろくろくかんたい

世界大百科事典(旧版)内の六六艦隊の言及

【海軍】より

…これは近代的な訓練戦法と新鋭艦を多く保有していたことによる。日清戦後は対露戦に備えて海軍拡張が急がれ,予算面で陸軍と対等になるとともに,六六艦隊(戦艦6,装甲巡洋艦6)の陣容を整えて日露開戦に臨んだ。海軍力では全体ではロシアが優勢だったが,日本側が新鋭艦を多く擁し,訓練・戦法にも優れ,連合艦隊は日本海海戦でロシア艦隊に大勝利を収めた。…

※「六六艦隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む